仕事を探す方法
仕事を探す手段
プログラマーとしての訓練を終えたら、いよいよ就職活動です。求職する方法としては、以下の方法があります。
- ハローワーク
- 就職・転職雑誌の活用
- 転職サイトへの登録
- 派遣会社への登録
このうち、現在特におすすめしたいのが3.の転職サイトを利用する方法です。
そこに詳細な履歴の設定ができます。自分自身で転職情報を探すことも可能ですが、登録された情報を見た企業の担当者からスカウトメールを受けることが可能です。その中には、一般に公開されていないような情報も多い上に、企業の担当者と直接対話できるとうメリットがあり、条件にあった仕事を見つける上では最適です。
また、派遣会社に関しても同様で、ウェブを介してスキルなどを登録しておくと、担当者がぴったりの仕事を紹介してくれます。自分にとってどの方法が一番よいか、よく考えてから活用しましょう。
ハローワーク
ハローワークを利用するには、まずは身近にあるハローワークに登録しましょう。ハローワークでは、仕事を探すだけではなく、専門の相談員が相談にのってくれます。公共の施設であり、無料ですから、有効に利用しましょう。一番近くのハローワークがどこかわからない場合は、まずはネットで検索してみましょう。
→ ハローワークインターネットサービス
このサイトでは、ハローワークを探すのみならず、全国からよせられるハローワークの求人情報を閲覧することが可能です。そのため、ハローワークまで行けなくても、ネットで仕事を探すことができます。
就職・転職雑誌の活用
書店に行けば、就職・転職雑誌があります。それらの情報を活用し、情報を集めましょう。また、なかにはタウンワークのように、無料で手に入るた就職・転職専門のタウン誌もあります。こういった雑誌にもプログラマーの求人が掲載されていますので、一度手にとって見ることをおすすめします。
転職サイトへの登録
転職サイトでの仕事探しが、おそらく現在プログラマーに関しては最も有効な方法ではないでしょうか。利用方法としては二通りあり、一つは単純に仕事の検索ページを利用して求人を探すこと。そしてもう一つが、自分の情報を登録してスカウトを待つ方法です。
このサービスり利用し、履歴書・職務経歴書や資格などを記入すると、企業の人事担当者がそれを見てスカウトメールを送ってきます。また、サイト運営会社のほうから直接斡旋がくることもあります。自分にあった仕事を見つけるのには、最適な方法と言えるでしょう。
これらのサイトの最大な特徴は、求職者は無料でサービスを利用できる点にあります。そのため、複数のサイトに登録し、情報を比較しながら情報収集する転職希望者も少なくありません。
主な転職・就職サイト
サイト |
詳細 |
DODA(デューダ)
|
インテリジェンスが運営する転職情報サイトで、プログラマーをはじめとするITエンジニアの求人に大変強い転職サイトです。エンジニアが他社に転職する場合だけではなく、他の業種からプログラマーに転職するような人にもおすすめです。 求人情報を出している企業の質が高いのが最大の特徴です。非公開情報も非常に多く、ネットを介して会員登録をすれば情報を取得したり、スカウトを受けたりすることができます。また、専門のキャリアコンサルタントが、企業の人事担当者との間の仲介をし、転職を斡旋してくれます。 |
|
就職・転職に限らず様々な情報サイトを運営する株式会社マイナビが運営する転職情報サイトです。マイナビの強みは、情報量の多さときめ細かなサポートです。 ネットから会員登録をすれば企業からのアプローチを受けられるスカウトサービスが利用できるのはもちろんのこと、専任アドバイザーによるWEB履歴書の添削サービスが受けられるなど、転職希望者をきめ細かくサポートするのが特徴です。 |
aidem smart agent
|
首都圏および京阪神地域にターゲットを絞った、IT系も取り扱っている総合求人検索サイトです。 全国規模で展開している転職サイトに比べて情報がきめ細かいのが特徴です。キャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートがあったり、転職フォーラムをはじめとする様々なイベントを開催して転職希望者をサポートしています。 首都圏および大阪圏で、内容重視で仕事を探したい人にはぴったりの転職サイトです。基本的に求人情報の企業名は公開せれていないので、詳しく知るには登録する必要があります。 |
派遣会社への登録
また、同様に派遣会社に登録するのもよい方法です。派遣の仕事の場合、さまざまな現場を体験できますから、いろいろな仕事をしてみたいという人には、ちょうど良い方法と言えるでしょう。派遣会社も、就職・転職サイトと同様に、ネットから登録することができます。登録が完了すると、自分の条件に相応しい仕事をあっせんしてくれます。
以上のように、プログラマーとしての仕事を探す方法は多数あります。いろいろと吟味して、自分にとって一番適切な方法を探しましょう。
主な転職・就職サイト
サイト |
詳細 |
リクナビ派遣
|
リクルートが運営する大手転職サイトリクナビの派遣バージョンです。派遣一般ですが、プログラマーをはじめとするITエンジニアの求人も豊富です。大手サイトだけあり、転職情報も日本全国を網羅しています。 時給や勤務時間などの条件がはっきりわかるのが特徴で、働き方や勤務先などの条件で仕事を探すことも可能で、ワーク・ライフバランスの両立を目指したい人にもおすすめです。 |
ジョブセンス派遣
|
株式会社リブセンスが運営する、日本最大級の派遣求人情報サイトです。「社員食堂あり」、「オフィスが分煙」などといったユニークな条件でも検索が可能なユニークなサイトです。エリアも日本全国を網羅し、求人数も豊富です。職場の内容にこだわりがあるような人が仕事を探すのには、ちょうど良いサイトです。 |